なんかしんどくなったらインプットを減らしてみるといいかも。

SPONSORED LINK




photo credit: Etrusia UK via photopin cc

どーも。taka(@takaiphone2010)です。

人間なら誰にでも訪れる疲れ。

疲れの種類にもいろいろあると思うんですが、やっぱりほんとに疲れるのが精神的な疲れです。気分的に「なんか、しんどい」って時ですね。

私も、この疲れは本当に嫌いです。

理由は状況によっていろいろだと思いますが、私的に余裕がなくなってしんどいと感じた時にする対策があります。

SPONSORED LINK

目次

インプットを減らす

こういう時にまず、私がやるのがインプットを減らすということです。

できるなら、完全にストップさせます。

具体的な例で言うと、仕事だったらメーラーを閉じてメールのインプットを止めます。

もっと止めたい時は人から話しかけられたり、電話をとらなくていいように、一人で一時的に会議室で仕事したりします。

プライベートなら、twitterやfacebookを見るのをやめたり、RSSを読むのを止めます。

他にもあるかも知れませんが、とにかく一時的に自分へのインプットを減らす、もしくは止めます。

インプットが入り続けると、次から次へとやることに追われる感覚に陥って、精神的にも余裕がなくなります。

これが積み重なると、頭の中がいっぱいになってきて精神的な苦痛にも繋がりやすいんだと思います。

たまったタスクをひとつずつ片付ける

インプットを止めるとなにができるようになるかたと言うと、自分の中にたまったタスクを落ち着いて片付けていけます。

焦らず、ゆっくり自分のペースで手をつけて行きます。

頭の中にあるモヤモヤを整理してひとつずつ片付けて行く感覚です。

頭の中にたまったものが整理されて出ていくと気分的に楽になります。

もちろん、少し時間を設けただけで解決するものばかりじゃないですが、少なくとも課題の整理や優先順位などが見えて少しはスッキリします。

さいごに

個人的には疲れている、疲れていないに関わらず、インプットを止める期間は定期的にあった方がいいと思っています。

一言で言うとインプットを止めると考え込んだり、集中できるんですよね。

インプットを止めることが疲れを抜本的に取り除いてくれるわけではないのですが、その解決策が見えたり、モチベーションを湧かせたりと、手助けはしてくれると思います。

関連記事として、憂鬱から抜け出したいときの方法も書いています。

SPONSORED LINK

関連記事(広告含む)