ベビーチェアーにyamatoyaのすくすくチェアーESを買いました。組み立てから使ってみた感想まで

SPONSORED LINK



yamatoya すくすくチェアーES

どーも。taka(@takaiphone2010)です。

前回、ベビーチェアー選びの記事を書きました。

ベビーチェアー選びに奮闘!私のベビーチェアー選びのポイントのまとめ。 | Cross Mode Life

続いて、最終的に購入したyamatoyaの「すくすくチェアーES」について、組み立てから使ってみた感想です。

SPONSORED LINK

目次

組み立てについて

では、まずは組み立ての流れと感想を。

▼楽天で注文してから、数日後に届きました!
すくすくチェアー ダンボール

▼ダンボールを開けると部品がぎっしり!
すくすくチェアー 開封

▼とりあえず、全部出してみました。材質は木材です。私はホワイトにしたんで見えずらいですが、うすーく気の木目もあり、あったかみのある感じです。
すくすくチェアー部品

▼当たり前ですが組み立ての説明書があります。この説明書を見ながら組み立てて行きました。
すくすくチェアー 説明書

探したら組み立て方の動画も公開されていました。

▼まずは足部分から組み立てます。
すくすくチェアー 組み立て1

▼基本的に各木材のパーツを組み合わせてネジを差し込み六角スパナで締めて行く作業となります。ここでポイントはこの段階ではネジは締めすぎずゆるゆるな状態にしておくことです。
すくすくチェアー 組み立て2

▼足部分が出来上がりました。
すくすくチェアー 組み立て3

▼続けて、上部分の背もたれを取り付けます。
すくすくチェアー 組み立て4

▼同じようにネジと六角で固定するんですが。ここでも同じように緩めにしておきます。
すくすくチェアー 組み立て5

▼続いては座る板に転倒防止ガードを取り付けます。こちらも備え付けのネジを締めるだけです。
すくすくチェアー 組み立て6

▼こんな形です。
すくすくチェアー 組み立て7

▼続いては、足置き場の板を取り付けます。この板を取り付ける時に、先に書いたネジを緩めておく点が生きてきます。ネジを締めすぎているとこの板がスッと入らないんです。
すくすくチェアー 組み立て8

▼ちなみに、板の付ける高さは子供の成長に合わせて変えることができます。どの位置に付けたらよいかも年齢に合わせた高さが説明書に書かれています。これは助かりますね。
すくすくチェアー 組み立て9

▼次は、先ほど組み立てた座る部分の板を取り付けます。
すくすくチェアー 組み立て10

▼両方の取り付けが完了したら、あとは六角でねじを締めていくだけです。
すくすくチェアー 組み立て11

▼最後にテーブルです。テーブルは特にねじなどもなく簡単に取り付け、取り外しができるようになっています。
すくすくチェアー 組み立て12

▼テーブルを使わない時は、こうやって持ち上げて。
すくすくチェアー 組み立て13

▼後ろ側にたたんでおくことができます。ダイニングテーブルで利用する時はこの状態ですね。若干欲をいうと、テーブルを後ろに回した時に少し邪魔になるんですよね。もう少しスリムにたたまれるとよかったんですが。
すくすくチェアー 組み立て14

▼最後に最後に、床にキズがつかないようにきず防止のゴムを足下に取り付けて終わりです。
すくすくチェアー 組み立て15

▼こうやって足下の4カ所にゴムを押し込んでいくだけです。
すくすくチェアー 組み立て16

▼4つ付けると、こんな感じです。
すくすくチェアー 組み立て17

▼そして、完成した姿がこちら!
すくすくチェアー 組み立て18

▼テーブルに沿わすとこんな感じです。
すくすくチェアー 組み立て19

▼早速、娘を座らせてみました。初めてのいすにキョロキョロが止まりません。笑
すくすくチェアー座ったところ

▼テーブルの上におもちゃを置けば、早速、遊び始めました。いい感じです!
すくすくチェアーのテーブル

使った感想

購入してから、もう数週間経ちましたが、快適ですね。

毎日座るものになったので、ダイニングにあって当たり前の存在となりました。

私は家の雰囲気にあわせてホワイトを選んだのですが、カラーもたくさん揃っていてオシャレさも兼ね備えたベビーチェアーです。

娘が大きくなるまでしばらくお世話になりそうですね。

SPONSORED LINK

関連記事(広告含む)