どーも。taka(@takaiphone2010)です。 毎月定例としているMyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いきなり読むと、そもそもなにをやっているのかわからないと思いますので、な…
MyStatsのデータで仕事分析してみた(2012年4月の振り返り)

どーも。taka(@takaiphone2010)です。 毎月定例としているMyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いきなり読むと、そもそもなにをやっているのかわからないと思いますので、な…
どーも。RSS購読はSylfeedを使っているtaka(@takaiphone2010)です。 先日Sylfeedのマイナーバージョンアップがありました。URLスキームの登場です。 私としてはこれ、待ち望んでました!
どーも。taka(@takaiphone2010)です。 昨日MyStatsでのデータの3月分振返りを行いました。ちょうど年度の変わり目ということで2011年8月からのデータをもとに2011年度の振返りもしてみました。
どーも。taka(@takaiphone2010)です。 先月で2011年度が終わりました。毎月定例としているMyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いきなり読むと、そもそもなにをやってい…
どーも。taka(@takaiphone2010)です。 かなり遅くなりましたが、iOS5.1のアップデートで日本語がしゃべれるようになったSiriとやっとお話することができました。 なんせ、iPhoneと1人でしゃべら…
いつもどおり、気がつくと3月も半分が終わってます。どーも。taka(@takaiphone2010)です。 毎月の定例作業ということでMyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いきなり読むと…
最近、Evernoteの振り返りに力を入れているtaka(@takaiphone2010)です。 みなさん、Evernoteの振り返りはされてますか? 私は今まではEvernoteに記憶(情報)を記録することに注力してい…
どーも。taka(@takaiphone2010)です。 去年、「iPhone習慣術」の本を読んでからは、本の中でも紹介されているリマインダーアプリ「Due」を使って何かと自分の習慣を正すようにがんばっています。 その中…
気がつくと2月も半分が終わってます。どーも。taka(@takaiphone2010)です。 2012年1月も遅くなりましたが、MyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いきなり読むと、そも…
どーも。taka(@takaiphone2010)です。 先日、@RyoAnnaさんの#RyoAnnaBlogでLaunchCenterの存在を知りました。 iPhoneの作業効率が上がる「Launch Center」の…
どーも。taka(@takaiphone2010)です。 前回、自分の情報収集・管理方式についてまとめてみました。 今回はその延長として、現在の自分のiPhoneとクラウドサービスを使っての情報連携フローをぜ〜んぶ書き出…
Information Architecture / CannedTuna どーも。taka(@takaiphone2010)です。 先日、クラウド「超」活用セミナーに参加して、自分の今現在の情報管理について整理をしてみ…
今日から仕事初めでした。どーも。taka(@takaiphone2010)です。 12月についても引き続き、MyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いきなり読むと、そもそもなにをやっている…
greeting / 年賀状 / Kanko* 来年の年賀状も書き終えたtaka(@takaiphone2010)です。 今年から本格的にEvernoteを使い始めたので、今回の年賀状からEvernoteに放り込んで今後…
どーも。11月もあっという間に終わり、12月も半分すぎようとしているtaka(@takaiphone2010)です。 11月についても引き続き、MyStatsでとりためた仕事ログを使って振り返ってみることにします。 いき…
早いもので10月もあっという間に終わりました。つい先日、9月の振り返りをしたような、、、 10月も前回同様、MyStatsでとりためたログを使って振り返ってみることにします。 9月の振り返りはこちら MyStatsのデー…
Karaoke Star!/Derek Gavey 今年もあと3ヶ月を切りました!早いです!あっという間でした!まだ2ヶ月あるけど、、、 年末といえば忘年会(今年は忘年会の幹事をまかされてまして、早くも頭の中に忘年会のこ…
先月に引き続き、2011年9月分のデータで自分の仕事分析をしてみました。 先月2011年8月の振り返りはこちら とりあえず、前回同様仕事系のデータ一覧です。CSVで出力したデータをエクセルにまとめました。 クリックで拡大…
前回に続きでMyStatsでの自分分析その2です。 その1はこちらから CSVデータ出力機能を利用する MyStatsはそれぞれのデータを簡単にグラフ化してくれますが、さすがにそれぞれの項目をあわせてグラフ化することは…
以前にMyStatsというiPhoneアプリを紹介しました。 紹介の記事はこちら 個人の活動を記録・分析 MyStats それから、このアプリで仕事、プライベートに関わらず、いろいろな数字を記録していっています。 以前か…