もっと早く使うべきだった!GoogleAnalyticsのマイレポートが便利!

SPONSORED LINK



GoogleAnalyticsMyReport

どーも。taka(@takaiphone2010)です。

日々のブログへのアクセス数はiPhoneアプリで見ているのですが、毎月月初にはGoogleAnalyticsのサイトにアクセスして、前月の数字やグラフを見て楽しんでます。

GoogleAnalyticsには本当にたくさんの機能があって、きっと便利な機能があるんだろうな〜と思いつつ、手を付けずに日々過ごしている状況です。

先日は気が向いて、普段触らない機能を少し触ってみました。

SPONSORED LINK

目次

GoogleAnalyticsのマイレポートとは

今回触ってみたのが、マイレポート機能です。

ん〜いいですね〜。もっと早く設定しときゃよかったって思いました。

マイレポートとはご想像の通り自分だけのカスタマイズしたレポートページを作れる機能です。

なにをカスタマイズできるかと言うと、自分の見たい数字やグラフです。

自分がいつも見たい数字やグラフ設定を作成しておいて、さらにその各グラフたちを自分の見やすいようにページ内に配置させることができます。

▼こんなページが出来上がります。
Screenshot 2013 02 06 0 02 06

マイレポートを作るメリット

マイレポートを作るメリットは、もうわかると思いますが、グラフや数字の確認作業が楽になるということです。

いちいち各グラフや数字のページに移動して、ひとつずつチェックしていくという手間が省けるわけです。

マイレポートの作り方

▼まずは左ナビにある「マイレポート一覧」のところにある「新しいマイレポート」を選びます。
Screenshot 2013 02 06 0 01 01



▼マイレポートを作成する画面が表示されます。空白のレポート選択して、自分の好きなレポート名を付けます。
Screenshot 2013 02 06 0 02 39

▼ウィジェットの設定画面になります。この画面で何の情報をどんな形式で表示するのかを選択できます。
表示形式は折れ線グラフ、円グラフ、棒グラフ、表形式、地図形式で選択できます。
Screenshot 2013 02 06 0 36 52

▼例えばタイムライン(折れ線グラフ形式)を選択すると、そこに2つの数値を選ぶ事ができます。別に1つでもいいんですけど、2つ選択すると、2つの情報を並べて表示してくれるため、連動性や比較などに利用できます。
下記の画像では、例えば、ページビュー数と直帰率を選択してみました。
Screenshot 2013 02 06 0 24 34

選択できる項目にはGoogleAnalyticsで集計されている膨大な量の項目が表示されます。よくわからないのがほとんどですが、じっくり見て行くとよく目にする項目も出てくるので、興味ある項目をいろいろと選択してしてみるとおもしろいです。
項目の選択が完了したら、左下の保存ボタンを押して完了です。
Screenshot 2013 02 06 0 04 55

▼こんなグラフがマイレポートに追加されます。
あとは同じ要領で、「ウィジェットを追加」ボタンで自分のみたい情報を追加して行けます。
Screenshot 2013 02 06 0 25 35

▼上記画像の右端にある「マイレポートをカスタマイズ」を選択すると、レポートの表示形式を選択する事もできます。
Screenshot 2013 02 06 0 10 47

ということで、今まで使っていなかった「マイレポート」いいですね!

一気に自分が普段見ているレポートを作成して1ページで閲覧できるように作りました。

次回はこのマイレポートを使った、便利な自動連携を作ってみたので紹介しようと思います。

SPONSORED LINK

関連記事(広告含む)