去年末に自宅のインターネット回線の見直しを行いました。目的は環境面の改善とインターネット料金の節約です。
だいぶ時間が空いたのですが、私が行ったインターネット回線の見直し方法と数ヶ月運用してみての感想などを書きます。少しでもご参考になればと思います。
目次
見直し前の環境について
まず、私の自宅のインターネット環境ですが、WiMAXのモバイルルーターのみでの運用を行っていました。
もともとアパート暮らし(2LDK)だったこともあり、室内外両方で利用できるWiMAXのみの契約でインターネット環境を済ませていました。
実際、アパート暮らしの際はあまり部屋の行き来もなく、一定の場所でインターネット接続していたということもあり、WiMAX1本での運用はコストも最大限抑えられており、問題はありませんでした。
私の環境の問題点
しかし、約1年半ほど前に1戸建てのマイホームを建てて、家族で引っ越しを行いました。インターネット環境はとりあえずそのままWiMAX1本のままでいたのですが、家自体が広くなり、インターネットを利用する場所も物理的に広くなったわけです。
そうなると、さすがに電波が入りにくくなり、場所によってインターネット環境にストレスを感じ始めました。ストレスと言うのはつまり、インターネットの接続がしずらかったり、スピードが遅くなるということです。
私のインターネット回線見直しの目的
ということで、さすがに1戸建てでWiMAX1本の契約では厳しいということで、インターネット回線の見直しを検討することになったわけです。
私が実現したかったことは下記になります。
- 1戸建での家内のどこでも無線接続でストレス無くインターネットができること
- インターネットスピードはそこまで速くなくてもよい(一般的なYoutubeが見れる程度でOK)
- インターネットにかかる料金は限りなく安く済ませたい(節約したい)
整理すると私のインターネット回線の見直しの目的は「1戸建ての家内のどこでもストレス無くインターネットができ、料金もできるだけ安い環境を整える」というところです。
すでにインターネット料金は既存のWiMAXがかなり安い費用(月額3900円ほど)だったので、それより落とすのは難しいと分かっていたので、現状の費用にから大きく膨らまず、環境をよくしたいという思いでした。
見直しで利用したサイト
それで、インターネット上でいろいろ探したんですが、最終的にとてもわかりやすく、自分のインターネット環境選びの手助けをしてもらえたのが、インターネット比較というサイトです。
日本全国を対象に回線、プロバイダの組み合わせ、またキャンペーンも含めて自分に最適なプランを選び出してくれます。
膨大な量の情報からいろいろと調べるのは普通の人には無理です。インターネット回線の新規契約はもちろん、わたしのように環境や料金の見直しをする方にもとても助かるサイトだと思います。
見直し方法
私の見直し方法ですが、特別難しいことをしたわけではありません。「インターネット比較」の機能を使って自分の求める環境を探しただけです。
まずはネットで情報収集
まずは、どんな回線やプロバイダがあるのか情報収集しました。
▲「インターネット比較」のページには簡単プラン検索という機能があります。ここは見ての通り、安さや速さなど分かりやすい切り口でいろいろなプランを確認することができます。そこでいろいろと検索をしてみれば、どの回線、どのプロバイダが自分の求めるものに近いのか見えてくると思います。
比較ネットのインターネットプラン診断
▲そのほかにもプラン診断という機能もあり、自分の状況にあわせて回答すればベストなプランをセレクトしてくれます。
必ず電話で詳細の確認を
大切なのはここからです。ある程度、自分の好みのプランが絞れたら、実際に「インターネット比較」の無料相談の電話番号に電話してプランの詳細を確認しましょう。
ざっくり言うと、Webページに掲載されている金額はキャンペーンが効いている場合の値段であることが多く、必ずしも自分がキャンペーン対象になるかどうかは分かりません。その辺りは電話で詳しく話をして、自分が該当するかしっかりと確認しましょう。
私も実際に電話にて確認を行いました。オペレーターさんもとても丁寧な対応で分かりやすく安心できました。
やはり電話で話をすると、こと細かくスピーディーに不安が解消できるのでいいですね。
未来の料金がどのように変わるのかは絶対確認すべし
繰り返しにはなりますが、Web上で表示されている値段は最安値であることがほとんどです。キャンペーンの適用状況によっても変わりますし、契約をする前に注意しておかないといけないもう1つの観点が期間によっても料金が変わってくることが多いということです。
私が契約した実際のプランについて書いておくと、
回線の月額利用料金は3,610円です。でもこれは割引キャンペーンが効いてこの値段です。
実は割引キャンペーンは契約から2年間となっており、割引が切れると500円アップします。
このあたりは、各プランの詳細情報を確認しないと分かりにくくなっているので、しっかりと確認しておくべきです。
表示されている利用料金がずっと続くのは稀です。契約後の料金がどのように推移していくのかも電話でオペレーターさんに確認すれば丁寧に教えてくれるので、自分が納得いく内容か確認しましょう。
Webページの大々的に出ている料金だけにまどわされないようにしてください。
プランを決めてネットから申込み
Webと電話での入念な契約内容確認が終われば、あとはネットから申込みをするだけです。
電話でもそのまま入会を施されますが、電話はプラン内容の確認だけにして、ネットから申し込んだほうがいいと思います。
電話だと口頭だけの説明で自分の契約プランがなんなのか?分かりにくくなります。(どうしても電話で言われるがままに進んで行きますし。)
ネットからだと、自分が選択したプランが明確にステップと解説を確認しながら申し込めるので安心感があります。(画面キャプチャなんかをとっておけばエビデンスにもなりますし。)
後日インターネット比較から電話がかかってきて本申込みの確認があり、その後本手続きの資料が自宅に届きました。
その申込資料に記入を行い返送することで申込が完了しました。
私の場合は初めての光回線の引き込みだったので、その後NTTからの工事日調整が入り、それと同時にプロバイダ開通が行われ、
工事の完了とともにインターネット回線が開通しました。
Webから申込を行ってから約3週間ほどで対応が完了しました。
見直し後の回線について
ということで、私の見直し後の環境ですが、回線は光回線にし、自宅に光回線の引き込みを行いました。
そして、無線LANルーターを購入し、その光回線に家中のパソコンやスマホなどすべてを無線で接続できるようにしました。
ちなみに購入した無線LANルーターはNECのAterm WR9500Nというルーターです。
NECのAtermシリーズは評判がよいのですが、そのシリーズの最新のものではなく型落ちのものです。型落ちですが機能は十分で、型落ちなので値段が安かったというのが購入の決め手でした。
選んだ回線とプロバイダ
上記の「インターネット比較」サイトで検討した結果、最終的に選んだ環境が下記になります。
分類 | 名称 | 月額料金 |
---|---|---|
回線 | フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼 | ¥3,898(¥3610+消費税) |
プロバイダ | ExciteBB | ¥540 |
合計 | ¥4,438 |
金額としてはWiMAXのときが約3900円だったので、約500円アップだけで済みました。2年後にさらに500円アップしますが、その後は利用年数が増えれば500円より下がってくる契約だったので、よしとしました。(というより他にそれよりいいプランがなかったので。)
Flets光とBBExciteの実際のスピードについて
そして、契約してみないと分からないのが実際のスピードです。
こればっかりは最後まで悩んだポイントでした。
というのが、プロバイダのExciteBBはプロバイダ料金が激安であるが、スピードが遅いと言う情報がネット上にも上がっていたからでした。ただ、特に問題ないと言う声も上がっていたりで、正直、実際に使ってみないと分からないと言うのが本音でした。
▲こちらが、Flets光とExciteBBの組み合わせ(我が家)の接続スピードです。一応インターネット回線が一番遅くなると言われる22時台の数字です。下りが13.45Mbpsです。
決して速くはないですが、普通にネットサーフィンするレベルならぜんぜん問題ないスピードです。
もちろん、地域によって差もあるかもしれません。私は岡山の中心部(岡山市)に在住です。
なので、あくまで参考数値でしかありませんが、1ユーザーの私は今現在も特に支障無く快適にインターネットができております。
▲Youtubeも普通に見れるレベルです。
まとめ
ということで、私の自宅のインターネット環境見直しについて書きました。
結果的に、料金は少し上がりましたが、可能な限り料金を抑えて、望んでいた環境が整えれたと思っています。
(環境面が改善され、最低限の金額に抑えれたので節約にもなったと納得しています。)
現在、インターネット環境の構築方法は多種多様にあるので、ユーザー側からするとなにが一番良いのかがとてもわかりずらくなっています。
今回利用したインターネット比較は回線とプロバイダ選びが非常にわかりやすく、特に詳しくない方でもしっかりとインターネット環境の見直しが行えると思います。
ただ、どのプランもキャンペーンが絡んでいることが多いので、選ぶ際には上記でも書いた通り、ホームページの情報だけでなく電話で契約内容をしっかり確認した上で最終的な決定と契約をしましょう。
自分にあったインターネット環境が探せるサイト インターネット比較