先日、出張時に役立つアイテムを購入しました。
ホテルの有線LANから無線LANに変換できる超小型無線LANルータです。
前回の出張時Wi-Fiを持って行き忘れ、急遽購入したのですが、なかなかよくて持っておいて損のないアイテムだなと思いました。
目次
有線LANのないノートPCのお供に
私はMacBookAir(MBA)を使っているのですが、MBAは有線LANの差し込み口がありません。
最近はホテルでもWi-Fiが使えるところも増えてきていますが、まだ有線LANが多い気がします。
つまり、MBAを持って出張に行った時にはWi-Fiがないとネットに接続できないんですよね。
で、今回はまさに自分のWi-Fiを忘れてしまい、その問題に気付いてあわててこの無線LANルータを買った次第です。
今後はこのアイテムがあれば、Wi-Fiなくても安心してホテルでネット接続ができます。
超小型なので荷物にならない
買ったのは、ELECOMのWRH-150シリーズ。
この無線LANですが、世界最小、最軽量と謳われている製品です。確かに小さくて重さもほとんど感じません。横幅は5センチほどです。
今回のようにWi-Fiを忘れてもホテルで無線LANが使えるように、バックアップとしてバッグに入れておいてもまったく重荷になりません。
iPhoneのUSB電源プラグも利用できる
電源はUSBケーブルからとれるようになっているんですが、PCと接続すると、結局有線LANとPCが接続されている状態になるので、別途に寝そべりながら作業したりすることができません。
なので、PCと接続せずにUSB電源アダプタにも接続してりようすれば、PCからは離れた状態も実現できます。
▼iPhoneのUSB電源アダプタが利用できるので、iPhoneの電源ケーブルを出張時に持ち歩いている私には一石二鳥です。
▼実際にホテルの有線LANと電源につなげた様子
スピードも150Mbpsで特にストレス無くネット接続ができました。
出張時の便利アイテムですね!
taka(@takaiphone2010)でした。
WRH-150 …