一人目の子供の時にも使った幼児用いす「バンボ」に二人目の子供も座れる時期になってきました。 長時間座らせると疲れるので、要注意ですが、座らせるとしっくりくる様子で機嫌よくしてます。 基本的にはずっと寝っ転がっているので、…
バンボに取る付けれるテーブル、バンボテーブルを買いました。使ってみての感想

一人目の子供の時にも使った幼児用いす「バンボ」に二人目の子供も座れる時期になってきました。 長時間座らせると疲れるので、要注意ですが、座らせるとしっくりくる様子で機嫌よくしてます。 基本的にはずっと寝っ転がっているので、…
うちの長女は生まれてすぐだったと思いますが、ベネッセのこどもちゃれんじをずーっとやっています。 そんなうちの長女もはや3歳。大きくなればなるほど「こどもちゃれんじ」のよさを感じています。 今では娘にとってなくてはならない…
ショッピングモールなんかには必ずと言っていいほど入っている3コイン。 300円の品物を揃えている雑貨屋さんですね。 先日、奥さんがこの3コインでいいアイテム見つけた!ということで、買ってきたのがこちら。 単三電池2本で動…
2人目の子供もスクスクと成長しております。 可能な限り1人目のお姉ちゃんの使ってきたベビー用品を使っているわけですが、バウンサーを新たに購入しました。 理由はよく行く奥さんの実家(ばぁばの家)にもバウンサーがあった方が便…
少し前に読んだ子育て本の紹介です。 タイトル「ガミガミ母さん、ダメダメ父さんから抜け出す68の方法」から反応してしまう方は、まさにやんちゃな子供に手を焼いているお母さん、お父さんでしょう。 私たち夫婦もまさにこの言葉に敏…