
ほんとにほんとに今更ではあるんですが、表題にも書いた、iTunesで同じアルバムなのに、なぜか?まとまって表示されないと言う現象について、調べてみたので書きます。
目次
同じアルバムなのになぜか?バラバラで表示される問題
あらためて、この現象を説明しますと、iTunesの情報では同じアルバムになっている(同じアルバムに設定している)のに、iPhoneのiTunesでアルバム別の表示をすると、なぜか?バラバラになっているものがあるんです。
▼例えば、こんな感じで「My Best House」というアルバム名にしているんですが、1つにまとまっていないんです。
特にコンピレーションアルバムなんかには起きる現象で、見る限りだとアルバム名は同じだけどアーティストが異なると、別々に表示されるようです。
この問題点、気になる人(アルバムから曲を探す人)は気になるでしょう。自分も昔からこの点は気付いていましたが、まぁいわゆる放置ってやつですね。
そこまで困らないから、まぁいいや的な形で、今まで過ごしてきました。(こういうのはけっこうあります。。。)
なんですが、この度、ふと思い立って、この件について調べてみて解決策もあることを知りました。
解決策はアルバムアーティストを統一させる
iTunesの曲の情報(副ボタンで表示されるメニューの中にある項目です)を見ると、アルバムアーティストという項目があります。
あることは知っていましたが、何に使われるのかもよくわからないので、設定は特にしていませんでした。
どうも、このアルバムアーティストの名前を統一すれば、アルバムの中でアーティスト名が異なっていても、同じアルバムでまとめて表示されるみたいなのです。
実際にやってみました。
iTunesでアルバムアーティストを修正したい曲を複数選択して、副ボタンで「情報を見る」を選択。

▼複数編集の確認が出てきますので、はいを選択して
▼アルバムアーティストを入力してOKボタンで完了です。
あとは、修正した曲をiPhoneに転送(反映)するだけ。
▼先ほどばらばらだったアルバムが1つになって、きちんとまとまってました。

ということで、知っている人はごく当たり前に知っていたことなんでしょうけど、今更この仕様を知りました。
たまには自分の中の小さな疑問は棚卸しして解決するべきですね。簡単なことでした。