私がTEDを観るときに使っている3つの情報源

SPONSORED LINK



Ted1

どーも。taka(@takaiphone2010)です。
年頃なのか、職業柄なのか、最近はプレゼンというものにとても興味が湧きます。プレゼンというキーワードがでれば、TEDカンファレンスという言葉がでるくらい有名なカンファレンスがあります。
TEDカンファレンスは簡単に言うと、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物が様々な題材でプレゼンテーションを行なうイベントです。そのプレゼン動画はネット上に無料で公開されていて、簡単に世界最高レベルのプレゼンを見ることができます。私もこのTEDが好きでちょくちょく観ています。

たくさんのすばらしいプレゼンが公開されていますが、時間がたんまりあるわけではないので、できるだけ自分の見たいプレゼンだけを効率よく見るようにしています。ということで、私がTEDのプレゼンを見るにあたってお世話になっている情報源を3つ紹介します。

SPONSORED LINK

目次

テレビ NHK スーパープレゼンテーション

個人的には一番お世話になっている情報源です。テレビはネットと違って受け身でいられる情報源です。私にとって疲れた時でも楽に情報収集できるメディアです。このNHKのスーパープレゼンテーションは「TEDカンファレンス」を題材にプレゼンと英語を学ぶ語学教養番組なのですが、TEDの中からオススメのプレゼンを毎回紹介してくれます。
スーパープレゼンテーション|Eテレ NHKオンライン

厳選されたプレゼンなので、だいたいはずれがありません。また要点のおさらいなどもあるので、すごく分かりやすく理解もしやすいです。
私はテレビでチェックしたい番組をRSS配信させて忘れないようにチェックしていますが、その中の1つでもあります。
気になるテレビ番組をRSSでチェックする方法 | Cross Mode Life

読むTED

こちらは「読むTED」というWebサイトです。人気、おすすめのプレゼンについて日本語で掲載されていて、動画をゆっくり見る時間がないときは読んで、おもしろそうなプレゼンがあるかどうかの確認しています。
読むTED:TED人気スピーチ日本語訳 – 30秒で把握するTEDプレゼン

Podcast

最後にPodcastです。iTunesでもPodcast番組として『TEDTalks 日本語字幕版』の配信がされています。私の使い方としては、テレビで見て、気に入ったり、影響を受けたプレゼンはここからあらためてダウンロードしています。
現在、10ジャンルに分かれて配信がされています。私的には、ビジネス、テクノロジーを見ることが多いです。

さいごに

TEDのような世界のすごいプレゼンが簡単に見れるのは本当にうれしいことです。TEDのすごいプレゼンを観ると、個人的にはやる気がみなぎってきます!あとは、発想の転換、視野が広がることにもつながります。プレゼン方法自体の勉強にももちろんなりますが、その他の観点でとてもプラスになる情報源です。まだ、観られたことが無い方は、お時間があればぜひ観てみてください。

SPONSORED LINK

関連記事(広告含む)